iOS のアプリケーションカレンダーは,その iOS 端末 (iPhone や iPad, iPod touch など)の予定はもちろん, iCloud や Caldav サーバや Gmail アカウントのカレンダーサーバと同期をとることで,予定を見たり,追加したりすることができます。
しかし,日本の祝日が標準では表示されていません。ということで,カレンダーに日本の祝日を表示させる方法をまとめました。
日本の祝日のイベントは Apple が公式に対応してくれています。
1.下記 URI にアクセス。
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html
2.右下の「Download」ボタンをタッチ。クリックすると JP Holidays を照会するかどうか問うポップアップが表示されます。(Safari 以外だと外部アプリケーションを起動するか警告が出ることがあります。)
3.「カレンダー”JP Holidays”を照会しますか?」と聞かれるので,「照会」ボタンをタッチ。
4. 「完了」ボタンをタッチ。
4.カレンダー左上の「カレンダー」ボタンをタッチ,照会に「JP Holidays」が表示されていることを確認。
5.祝日がきちんと表示されているか確認する。
以上です。おつかれさまでした。